2022年9月22日木曜日

生きるスキルを身につける

「指先遊び」では、[AMI国際モンテッソーリ協会]
公認教師ディプロマを持つ横井先生が、お母様方の今の困り事を
伺いながら子どもの育ちに即したお話をたくさんしてくださいます。

例えば、
お母様「机の上に乗ってどんどん高いところに行こうとするんです。」
横井先生「子どもは生きるスキルを獲得するために、今できることより
少し上のことをやろうとします。机以外のものでその欲求をたくさん
満たしてあげるといいですよ。」
子どもは何度も何度も同じことを繰り返しますが、いたずらしているわけでも、
お母様を困らせようとしているわけでもなく、生きるスキルを身につける為に
一所懸命取り組んでいるんですね。実際そのスキルを獲得すると
ぱたっとやらなくなり次の段階を見つけてまた挑戦していきます。

例えばこのおもちゃは「原因」と「結果」がわかりやすく

いろんなところに物を入れたい!確かめたい!という欲求が出てくる
1歳くらいのお子様に大人気のおもちゃです。
           
こちらは同じ原理ですがもう少し高度になり、プラスチックケースの蓋に穴を空けて、短く切ったホースを穴に入れて遊びます。
できたら嬉しくて、何回でもやりたくなるね!
目の前におもちゃをそーっと置くと、みんな手にとってやってみよう!と
真剣な眼差しでトライしてくれます。
           

お母様「子どもと遊ぶのが苦手で、家で2人の時間にどんな遊びをして
あげたらいいのか…」という問いかけには、他のお母様もうんうんと
うなずいていらっしゃいました。

横井先生「遊んであげないと、と思うと難しいですが子どもにとっては生活全てが遊びなので、お子様を巻き込んで一緒に家事をするのもいいですよ。」

例えば、市販のスプレーは子どもには大きいので

子どもの手の中に収まる小さなスプレーと
           
スクイージーと雑巾も同じ色のカゴに入れて窓拭きセットにしたり
           
エプロン、雑巾、ちりとり、箒を同じ色で揃えてセットにすると子どもにも
分かりやすいお掃除セットの出来上がり!
           
目の前でゆっくり動作を見せてあげると、子どもはコピー能力が
高いのであっという間にできるようになります。できるようになると楽しくて、更に
意欲が湧いてきますね。

お母様の視点が「もう!またいたずらして!」「最近危ないことばかりするわ。」から
「今このスキルを身につけたいのね、すごいすごい!できたね。」
に変わると子育てがますます楽しくなりますね。

今お子様が好きなこと、はまっていること、身につけたいスキルは何でしょうか?