2022年9月22日木曜日

生きるスキルを身につける

「指先遊び」では、[AMI国際モンテッソーリ協会]
公認教師ディプロマを持つ横井先生が、お母様方の今の困り事を
伺いながら子どもの育ちに即したお話をたくさんしてくださいます。

例えば、
お母様「机の上に乗ってどんどん高いところに行こうとするんです。」
横井先生「子どもは生きるスキルを獲得するために、今できることより
少し上のことをやろうとします。机以外のものでその欲求をたくさん
満たしてあげるといいですよ。」
子どもは何度も何度も同じことを繰り返しますが、いたずらしているわけでも、
お母様を困らせようとしているわけでもなく、生きるスキルを身につける為に
一所懸命取り組んでいるんですね。実際そのスキルを獲得すると
ぱたっとやらなくなり次の段階を見つけてまた挑戦していきます。

例えばこのおもちゃは「原因」と「結果」がわかりやすく

いろんなところに物を入れたい!確かめたい!という欲求が出てくる
1歳くらいのお子様に大人気のおもちゃです。
           
こちらは同じ原理ですがもう少し高度になり、プラスチックケースの蓋に穴を空けて、短く切ったホースを穴に入れて遊びます。
できたら嬉しくて、何回でもやりたくなるね!
目の前におもちゃをそーっと置くと、みんな手にとってやってみよう!と
真剣な眼差しでトライしてくれます。
           

お母様「子どもと遊ぶのが苦手で、家で2人の時間にどんな遊びをして
あげたらいいのか…」という問いかけには、他のお母様もうんうんと
うなずいていらっしゃいました。

横井先生「遊んであげないと、と思うと難しいですが子どもにとっては生活全てが遊びなので、お子様を巻き込んで一緒に家事をするのもいいですよ。」

例えば、市販のスプレーは子どもには大きいので

子どもの手の中に収まる小さなスプレーと
           
スクイージーと雑巾も同じ色のカゴに入れて窓拭きセットにしたり
           
エプロン、雑巾、ちりとり、箒を同じ色で揃えてセットにすると子どもにも
分かりやすいお掃除セットの出来上がり!
           
目の前でゆっくり動作を見せてあげると、子どもはコピー能力が
高いのであっという間にできるようになります。できるようになると楽しくて、更に
意欲が湧いてきますね。

お母様の視点が「もう!またいたずらして!」「最近危ないことばかりするわ。」から
「今このスキルを身につけたいのね、すごいすごい!できたね。」
に変わると子育てがますます楽しくなりますね。

今お子様が好きなこと、はまっていること、身につけたいスキルは何でしょうか?

                 

2022年9月15日木曜日

おじいちゃま、おばあちゃまに感謝を込めて!

  9月も中旬に入りました。

例年なら、暑さも落ち着き夏から秋へと季節の移り変わりを感じているころですが、

今年は「暑いですね。」「ほんとに暑いです。」といった挨拶から始まる日々です。

早く「涼しくなりましたね。」のご挨拶ができる日が待ち遠しいですね。


そんな中、今週末に行われます運動会に向けて幼稚園のグラウンドでは・・・・


年長組さんがフープ体操の練習をしていました。


マミールームのお友達も廊下に出て「わ~上手!」とパチパチ拍手をしていましたよ。
お姉さん、お兄さんの頑張っている姿をみて憧れの気持ちを抱く事は良い事ですね!


本日のマミールームは、敬老の日に向けておじいちゃま、おばあちゃまへの感謝の気持ちや健康の願いを込めてプレゼント制作を行いました。


本日は、入園前のお友達なら誰でもokの日です。
7か月~2歳半のお友達が参加してくださいました。

そして、育休中のお父様も参加です。
「足スタンプにしようね!」優しく声をかけながら・・・



こんなに大きいな手になったよ!
いくよ~


綺麗におせたね!可愛いね!
足形、手形で成長を見てもらおうね。


お母様と一緒に材料を選びます。
「どれにしようかな!」



小さいお子様はお母さまが選びますね。


事前に用意してくださっている写真と手形、足形をレイアウトしていただきます。
「スティクのりは僕がやるね」 と、意欲満々!


 

ちょっと飽きたお友だちはお母様が優しく声をかけて
やる気を起こしてくださっていますね。


お父様も、お子様をしっかり抱えて工夫を凝らし頑張ってくださいっています。


ちょっと飽きたお友達の 描き描きコーナー!

できたよ~!

コスモスの花束を添えて、それぞれ今の成長を喜んでいただきましょうね!

本日は敬老制作にあたって、お父様お母様自身の祖父母様の思い出や力をいただいたお言葉や姿をお話して頂きました。

ただ優しいだけではなく、時に厳しく娘のように育ててくれた祖母、一緒にふきの筋取りをして料理の楽しさを教えてくれた祖母、畑へ連れて行って野菜作りを見せてくれた祖父、今も現役で趣味多く持って楽しんでいる祖父母 などなど・・・
 
私達が、このように子どもに恵まれ元気に子育てが出来るのは、両親だけで無く支えてくれた祖父母の協力があってこそ今があるのでしょうね!
いつも良い見本を見せてくれた祖父母に感謝です。
っと、たくさんのお話を聞かせていただきました。 
素敵なお話、ありがとうございました。
平田栄子

















 














2022年9月1日木曜日

お水でジャブジャブ 泡でゴシゴシ せんたく遊び!

  今日から9月です。 

まだまだ、夏の遊びをいっぱい楽しみたいと 本日はせんたく遊びをいたしました。

1歳児のお友達 10組がご参加してくださいました。


水の感触を楽しみながら、生活体験を取り入れたごっこ遊びがねらいです。

「平田先生のおうちからお洗濯してほしい物をたくさん持ってきたの」
なになになに~と、お手伝い大好きなお友達が「やってやろう!」と集まってくれました。

タオルにパンツ、スタイにズボン・・・・いろいろあるよ!

今日は固形石鹸を使います。
固いね、いい匂いするね。
初めてのお友達もいますね。
できるかな、やってみたいな、やりたいやりたい!
意欲満々でせんたく場へ移動です。

初めはお水に触れてピチャピチャ!

お母様も一緒にゴシゴシすると・・・・


あわあわ~もこもこ~
あわあわアイスクリームの出来上がり!



次は綺麗なお水で洗ってすすぎます。
どんどん泡がなくなってきましたね。
洗った後は、ぎゅ~と絞って

物干しロープに干しましょう。
洗濯バサミはお母様に手伝ってもらって出来上がり!
できたね、みんなが帰るまでに乾くかな!

ふわふわ~シャボン玉だよ~

みんなが使っている石鹼と同じものでできているシャボン玉だよ!

ストローを使えるお友達もいますね。

ふう~
不思議だね、面白いね、楽しいね!

輪っかを使ってもできるんだよ!
不思議だね!楽しいね!

本日は、身近な石鹸ですがあまり触れることのない固形石鹸を使って
泡の感触や不思議さを洗濯遊びを通して楽しみました。
遊び始めるとどんどん楽しくなる遊びです。
そして、お手伝い大好きな子どもたちにとって、お母様の役に立ったことを感じとってくれたのではないてましょうか。
平田先生も大変助かりました〜ありがとう

小さなお母様 お疲れさまでした。 
 平田栄子