2017年6月9日金曜日

美味しかったね!

     本日のマミールームは、「離乳食作り    中期(7〜8ヶ月)」です。
{メニュー}
      七分粥     15g        
       豆腐のやわらか煮   
         ・豆腐(ソフト) 40g      ・はくさい  15g     ・にんじん  5g   ・たまねぎ   15g   ・出汁 適量
      胡瓜のやわらか煮
           ・きゅうり    15g     ・出汁   適量

6ヶ月〜8ヶ月のベビーとお母様が参加して下さいました。
「離乳食を なかなか食べてくれなくて困っているんです。」
「消毒法や保存方法も知りたいです。」など、いろんな思いで参加して下さいました。
せいか幼稚園の給食を作って下さっています、坂本チーフが本日のメニューを作って下さいました。お母様方は、スマホでパチリ! 
「美味しそう〜」

さっきまで寝ていたお友達、ちょっと不思議そうなお顔ですね。
お母様が
「美味しいよ〜」となげかけると、パクパク食べてくれましたよ。
「はやく食べたいな〜」
美味しい匂いや、美味しそうな様子に口がパクパク!
手も伸びてきましたね。
坂本チーフはおっしゃいました。
「目安となる月齢になったからといって必ずその通りではなく子どもの消化能力や咀しゃく力に応じて作って食べさせてくださいね。」
他にもいろいろとお母様よりご質問がありました。
チーフは丁寧に答えて下さいました。
中でも、こんなに美味しいのはお出汁が美味しいからだろうという事になり、美味しい出汁の取り方も教えていだだきました。
「小さい頃から本物を…」せいか幼稚園の思いは食にも活かされています。
お腹がいっぱいになってニコニコのベビー達です。
お母様も満足そうでした。    平田 栄子






2017年6月4日日曜日

ムジークフェストなら2017連携コンサートを開催します

せいか幼稚園親子で楽しむ音楽の時間
ムジークフェストなら2017連携コンサートを開催します。

今年は弦楽器4重奏で心地よい響きをお楽しみ頂けます。



開催日時:6月13日(火) 9:00開場  10:00開演
     6月14日(水) 10:30開場  11:00開演

開催場所:せいか幼稚園 

対象:0歳~3歳未就園児の親子
申込受付人数は、各日60組です(先着順予約申し込み)

参加料無料
参加申し込みは前日までにせいか幼稚園にご連絡下さい。
 Tel 0745-77-8900

2017年5月31日水曜日

5月20日 マミー広場

5月20日(土)

未就園児親子対象のマミー広場を
開催しました。

春のマミー広場は、「SL乗車」です。




乗るのも、見るのも楽しいね。

6月27日(火)は、
マミールーム「親子でランチタイム」開催します。

10:30~ 恐竜ランドで遊ぼう
11:00~ 親子でランチタイム

楽しい遊具で遊んで、4月オープンした
せいか幼稚園ランチルームで
おいしい給食を食べましょう!!

わらべうたベビーマッサージ!

 本日のマミールームは、「わらべうたベビーマッサージ」です。
せいか幼稚園のベビーマッサージは、3ヶ月(首がすわってから)ご利用した頂いています。
本日は、5ヶ月〜8ヶ月のベビーと2歳のお友達が参加して下さいました。
わらべうたベビーマッサージは、
肌と肌のふれあいを通して赤ちゃんの心を育て、親子の心の絆を強め、子育てを楽しくスムーズに出来る事を目的にしています。
マッサージを始める前に、体操をして体を少しほぐしてリラックスしましょう。
「おててを バンザーイ!」 「パチパチパチ!」「ギューギュー!」
赤ちゃんの喜ぶ顔でお母様もリラックスして始める事ができますね。
服を脱いで、オイル使って始めます。
まずは足からです。足の付け根のリンパの流れを良くしていきます。
血液の循環がよくなると、下肢が温まりマッサージ後は良く寝てくれますよ。
次はお腹と胸と両手をしていきます。
お母様の温かい手をお腹にあてて緊張をほぐします。
「あららハート、あららハート、あららヒコーキを飛ばしましょう♪」
次は背中です。
うつ伏せにすると首を持ち上げでくれましたね。
背中のツボは内臓につながっていますので、少し強めにするといいですよ。
「クリクリ・・・・,タントンタントン,  パカパカパカー ♪」
「ギッコンバッタン  もういちど   ギッコンバッタン  楽しいな♪」
今度は、お母様と向き合ってお膝に乗って上下させます。
これでお母様もヘルシー、赤ちゃんも大喜びですね。


今月のベビーマッサージもニコニコ笑顔で参加して下さいました。
ベビーマッサージを楽しめる期間は本当に短いです。
だからこそ、今を大切に心を育てお母様も元気に輝けるんですね。  平田栄子

2017年5月18日木曜日

もちもちチーズパン作り

集まれ集まれ~で子ども達はからっぽのボウルに興味深々。
あれ?中身はからっぽ。

ボウルに白玉粉、薄力粉
ベーキングパウダーを入れて
木べらでまぜまぜ。
サラサラしていましたね。


そこに牛乳を少しずつ入れながらさらに
かき混ぜていきます。
牛乳の計量も
お母様と一緒にできました。


あれあれ?
段々生地が重くなってきて混ぜるのが大変に
なってきましたよ。

オリーブオイルは先生が入れる予定でしたが、
お手伝いマンのお友達が計量スプーンを持って
待っていてくれました。

お母様と一緒に計って、そーっとこぼさず
入れてくれました。

チーズも加えてひとまとまりに

ボウルから少しずつ出して手の中で
コロコロ丸めます。
みんな上手にコロコロできましたね。


いろいろな形、大きさのものができましたが、
お母様方が子ども達の作ったものを
あえて手直しせずにそのまま置いて
らっしゃる姿が印象的でした。


もっと~してみたほうが・・・ではなく、
子ども達のパンそのままを認め、
褒めることが、
自己肯定感の育ちにつながっていくのでしょうね。

オーブンに入れて20分。
焼いている間も遊びの手を止めて
様子を見に行きます。
段々と膨らんできたね(^^)

できあがり~


アツアツを
 ふうふうしながら頂きました。

自分達で作ったパンは格別のお味( ◠‿◠ )
あっという間になくなりました。


「普通のパン作りと違って
 発酵の過程がないので、
 これならお家で一緒にできます」
「またやってみます」
と嬉しいご感想をお伝え下さいました。

     マミールーム担当 藤本晴子

そして、今日はお楽しみもありました。

理事長先生、事務長先生、ひろたか園長先生手作りのSL運転の準備が
予定より早まり、

事務長先生運転ジェームスです♪
SLにも乗ることができてラッキーでしたね。

2017年5月1日月曜日

マミー広場開催【ミニSLに乗ろう!】

5月20日にせいか幼稚園園庭でミニSLが走ります。
親子で一緒に幼稚園に遊びに来ませんか?
日時:5月20日(土)14:30~15:30
対象:0~3歳の未就園児とその保護者
内容:親子製作とミニSL乗車
費用:無料
申込方法:前日までに電話でご連絡下さい。(TEL:0745-77-8900)