本日のプログラムは、「ぱんだいすき」という絵本の読み語りから
スタートしました。
それはどうしてかというと・・・
みんなで一緒に「もちもちチーズパン」を作るからです!
まずは白玉粉をぐるぐるぐる~。
お手伝いをしてくれるお友達はいますか?
「はーい!」
手先をしっかりと見つめ、お母様と一緒に薄力粉をボウルに入れてくれました。
待っているお友達はお目目で応援してくれていますね。
牛乳も入れて、ぐるぐるぐる~。
オリーブオイルを入れるのはちょっと難しいかな?
できたできた!
今日はお手伝いマンのお友達が大集合!
チーズを入れるお手伝いは全員にしていただきました。
指先でつまんでパラパラパラッ

見てください、みんな上手でしょう!
さあ生地ができました!
両手ではさんで、
ころころころ~っ
お母様やお友達の手の動きをじーっと見て、上手にまねっこしてくれました。
「〇〇ちゃんはちっちゃいの作った!」
「ほんとだね、ちっちゃくてかわいいね。」
お母様の言葉がけも素敵です。
思い思いの大きさに丸めてくれましたね。
天板に並べる作業もお願いしますね。
オーブンで焼いたらできあがり!
まだかなまだかな~。
焼けるのを待っている間、小さなおもだちがテーブルの下で腹ばいになっていると・・
マミールームのお友達も一緒に腹ばいになって遊んでくれていました。
優しい心が育っていて先生はとっても嬉しいです。
パンが焼きあがりましたよ!
まだとっても熱いので、気をつけてね。
「いただきまーす。」
パクッ
あつあつ、ふーふー
お味はどうかな?
焼きたてパンは美味しいね!!
「ママもどうぞ。」
「ありがとう。いただきます。」
あつあつ、ふーふー美味しいね!
みんなで作ると楽しいね。みんなで食べるといつもよりおいしいね~。
マミールームに心もお腹も大満足!のいいお顔が溢れました。
本日もたくさんのお友達の元気なお顔が見られて嬉しかったです。
またお家でも作ってみてくださいね。