2021年1月25日月曜日

What color?

本日のマミールームは
「レイチェル先生と遊ぼう」
生後9ヶ月~1歳5ヶ月のお友達が遊びに来てくださいました。

"What's in the basket?"
みんなのお顔はレイチェル先生に、お耳はバスケットから聞こえてくる
音に向けられていますね。
"Show me!"

"It's a  tambourine!"
音の正体はタンブリンでした。
"Here you are."
”Let's  tap the  tambourine!"
お母様と一緒に叩いてみたら…音が鳴って楽しいね!
"What's  that?"
"It's a house."
"Knock  knock!"
「レイチェル先生と遊ぼう」でおなじみのお家が登場しました。
みんなはじめはお母様と一緒におそるおそる・・
でも回数を重ねるごとにドアをノックしてくれるようになるんですよ。

2回目はどうかな?

1回目より怖くないね!


”It's time for exercise!”
”Up,Up,Up!"
"Down,Down,Down."
"Swing~!”
"What color?"
"It's blue."
♪This is my green balloon.
"Is an apple yellow?" "No."
"Is an apple white?" "No."
"Is an apple red?"     "Yes!"
物の形が透明になっているフィルムの後ろにいろんな色を置いて
みると・・あら不思議!黄色、白、赤といろんなりんごが見えました。
そうですね、りんごは赤色ですね。
レイチェル先生はいつもプログラムの最後に英語を楽しく無理なく
日常生活に取り入れる方法をお話してくださいます。
本日は小さな子どもたちが興味を持ち、身近な存在である物の「色」や「数」
から取り入れていくといいですよと教えてくださいました。
久しぶりにおひさまが顔を出してくれたので、最後はお外へレッツゴー。
歩けるお友達は興味のあるものに一目散!
だっこのお友達はお母様と一緒に日向ぼっこ。
本日は春の訪れを感じさせてくれる柔らかな日差しでした。
来週には節分と立春があり、いよいよ春はもうすぐそこですね。
芽吹きの季節にあわせてみんなすくすく大きくなあれ!
                    
                 藤本 晴子

2021年1月20日水曜日

即時反応力!

  本日のマミールームは、

「リズムでタンタン」2歳のお友達とお母様がご参加してくださいました。

まずはご挨拶

ソーシャルディスタンスを考慮して、お母様とお友達で・・・

♪手と手を合わせてこんにちは♪


中太鼓が出てきましたよ。
これは、せいか幼稚園の年中組さんがマーチングで使う楽器です。
「○○ちゃん」 「はあ~い!」


お返事の後は、みんなでお散歩に出かけましょう。♪


♪ランランランランラララ~♪  ストップ! 
急に音が止まりましたよ、みんなの体も止まりました!


ピピピ!  この音は反対周り!
みんなの体も 反対周り! 出来たかな!
音に合わせて歩いたり、止まったり、反対周りをして
瞬時に反応する力を楽しみながら養っていきます。


ウサギさんやクマさん、最後に亀さんに変身!
音に合わせて表現遊びです。
一人ひとり異なる表現を認める事で、
自分と違う他者を受け入れる柔軟性や適応能力が養われますね。


ちょっと前までやってたハイハイ、楽しいね!

♪美味しいものな~に、な~に、何でしょね♪
木下先生、何を持ってきてくれたのかな!
みんなの大好きな い、ち、ご!
♪い、ち、ご♪  パク!
次は何かな~
♪み、か、ん♪   パク!
子どもたちの大好きな果物を通してリズム打ちです。

♪くっつき虫は・・・お腹!♪
お母様の暖かい手で色んな所にくっつき虫がやってきます。
最後は、足の裏! こちょこちょ~
♪大きく 大きくな~れ♪
黄色の風船が・・・


♪小さく  小さくな~れ♪
大好きな風船が大きくなったり、小さくなったり・・・
大きい! 小さい! を感じ取った瞬間です。

リズムの後は、園庭の複合遊具で遊びます。
ここでも消毒お願い致します。


本日は、「大寒」です。
一年の中で一番寒い時期と言われていますが
外にでると日差しがとっても気持ちよかったですね。


お母様のお力でこんなところまで挑戦です!


登れたよ! やったー!
気持ちいいね! かわいい!

本日のリズムでタンタンは、本物の楽器に触れたり身近な食べ物や風船などから視覚、聴覚、触覚といった五感に響く楽しいリズム遊びとなりました。
「即時反応力」を身につける事は、生きていく上で大切な命を守ることに繋がります。

その後のお外遊びでも、お母様のお声がけに反応し楽しく安全に遊ぶ事が出来ましたね。
平田栄子






 




 
























2021年1月15日金曜日

感染症対策を取りながら

近隣の他府県に緊急事態宣言が発令され、せいか幼稚園では
今まで以上に感染症対策を取って子どもたちと過ごしております。

マミールームのお友達もあわあわ手洗いが上手にできていますね。
お母様が消毒スプレーをシュッと吹きかけると・・
すぐにお手々を合わせてゴシゴシゴシ。
大人にとっては当たり前が当たり前でなくなってしまった日常ですが、
子どもたちにとってはこまめな手洗い、消毒の日常の方が当たり前なのかもしれませんね。

少し大きなお友達はスプレーを取ってお母様にシュッと吹きかけてあげていました。
さすがお姉さん!
次は交代、私の番ね。
本日はよちよち~とことこの自我がでてきたお友達、
お姉さんの様子をまねっこして進んでお手伝いをしてくれます。
ありがとう!先生とっても助かります。
YYコーナーに移動してきました。
モンテッソーリ教師の横井先生が用意してくださったおもちゃを思い思いに選び、
やってみよう!と思った遊びに取り組みます。
何がおもしろそうかな~といろいろ試してみて・・
          
迷っているお友達には、横井先生がお子様の様子を見て
それぞれのお子様が今興味を持ちそうな遊び、達成感を得られそうな
おもちゃを提案してくださいます。

これだ!これがおもしろい!
という遊びを発見したようですね。
目をきらきら輝かせ、嬉しいお声をあげながら
何度も何度も繰り返して遊んでくれました。
          
小さなお子様は自分が予測した通りの結果が得られると安心し、
何回も繰り返すことで達成感と満足感が生まれるそうです。
先生見て見て!一人でお魚釣れたよ!
こちらのお友達は、前回うまくいかなくて悲しい思いをしたおもちゃ
に本日再び挑戦し、今日はコツを掴んで上手にできるようになったそうです。
お母様、見ていてね。
お母様に褒めていただいてとーっても満足げ。満面の笑みを見せてくれました。
あんまり楽しそうに繰り返しているので、お友達も寄ってきましたよ。
じーっと注意深く見ていますね。
私もやってみようかな?
手元に意識を集めて・・できました!
パチパチパチ、見て見て、上手にできたでしょう!
ひとつのおもちゃで遊ぶ時間はお子様によって違いますが、
自分で選んだ遊びに心行くまで取り組むことで心が満たされるのでしょうね。

本日は春のようなぽかぽか陽気でした。
そんな日の最後はもちろん!お外遊びです。

お外遊びでも、お姉さんの背中を見て小さなお友達が挑戦する姿がたくさん見られました。

親子ティータイムの際にあえてコロナ禍で良かったと思うことをお聞き
しますと、
・普段なら行かないような遠くまで足を延ばしていると、
 広くて人が少ない、子どもがお気に入りの公園と出会えました。
・主人が家にいる時間が長くなり、子どもと触れ合える時間が増えました。
・家にいる時間が長くなったことで今まで以上に部屋の状態が気になり、
 家の中が綺麗になりました。
と前向きなお話を聞かせてくださいました。

コロナ禍でも毎日上へ上へと伸びている子どもたちに負けないように、
私たち大人も明るく笑顔で日々を大切に過ごして参りたいですね。

                       マミールーム担当 藤本晴子