2020年8月31日月曜日

ベビータッチセラピー

 本日のマミールームは、

「ベビータッチセラピー」でした。

「今からベビータッチセラピーをしてもいいですか?」

「は~い!」
     
まだ言葉は分かりませんが、お母様が自分のことを見てくれている、
語りかけてくれているということは分かるようですね。

ベビータッチセラピーには乾燥を防ぐ、まだ動けない赤ちゃんの運動になる
といった効用がありますが、一番の目的は赤ちゃんとコミュニケーションを
とることにあります。
肌に触れること=心に触れること。
今日のご機嫌はどうかな?
とコミュニケーションをとるつもりで
触ってあげてくださいねとお伝えしております。

そして一番のポイントは、楽な体勢でお母様にリラックスして頂くこと!
日頃子育てを頑張っていらっしゃるお母様自身をいたわる
気持ちでゆっくりと触れていただきます。
気持ちがいいね~。
お母様が笑顔で触れてくれて嬉しいね!
足の裏のツボも押しますよ~。


足の指をくるくる~ポン!
照明を落としているのでだんだん眠くなってきたかな…
むにゃむにゃむにゃ…

トントン、パー


ご機嫌ですね!

最後は背中を流しますよ~。

まだ3ヶ月のお友達ですが、最後まで頑張ってくれました。
気持ちよかったね!
おしまいのお歌は
♪かわいい〇〇ちゃん~
タオルにくるまって抱っこで見つめ合い、赤ちゃんにとっても、
お母様にとっても幸せなひとときです。

ベビータッチセラピーでお子様がほっこりした後は、
お母様方のほっこり、ゆったりティータイム。
マミールームでは、その日の気分でお好きなカップを選んで頂き、
季節に合わせたフレーバーティーをお出ししております。

本日のティータイムは、保健師の鹿野先生を囲んでの子育て相談会、

情報交換会となりました。

子育てに悩みはつきものですが…

悩む=お子様に向き合って一所懸命子育てしているということですよね。

マミールームでは、子育てを頑張っていらっしゃる保護者様を全力で応援しております!

                               藤本 晴子

2020年8月26日水曜日

幼児の頃こそ本物を!

   本日のマミールームは、リトミック講師資格を持つ木下貴子先生によります

「リズムでタンタン」です。

まずはご挨拶から

♪ 手と手を合わせてこんにちは、手と手を合わせてこんにちは・・・・


大きな太鼓が出てきましたよ
初めて見るお友達は、びっくり!
どんな音がするのかな!
大きな太鼓を使ってお返事です。
「〇〇ちゃん!」 「は~あ~い!」
大太鼓の響き、振動は心地よかったかな!
大きなバチにもびっくりしたけど、
お母様と一緒なら平気です。
できたね!


お散歩にでかけましょう!
ピアノのリズムに合わせてお散歩です。
ビート(拍)を感じながら歩いたり、止まったり、反対周りです。
楽しみながら、遊びながら この即時反応力(瞬時に反応する力)を身につけ行くんですね!

お散歩してたら ぞうさんに変身!
ドッシン!ドッシン! ぞうさんの身体は重たいよ!
ドッシン!ドッシン! ゆっくりね!


 お散歩してたら お池があったよ
みんなでお船に乗るよ!
♪ おふねをこいで おふねをこいで おふねをこいで い!こ!を!



汗をいっぱいかいたので休憩です。
すると、 シャラシャラ~涼しげな音が聞こえてきましたよ


「ウインドチャイム」ですね。
涼しげな音に癒されて、手で触って本物に触れました。


これは、「カバサ」 南米の楽器です。
♪ ああ~しをゴシゴシゴシ ♪
音に合わせて足、手、背中、いろんなとこをゴシゴシしますよ。
音に合わせて体の部位を知るあそびです。
何よりもお母様との肌のふれあいが一番の心地よさですね!


せいか幼稚園では大切にしている教育方針の1つに
「幼児の頃こそ本物を」がございます。
マミールームのリズムでタンタンも本物を身近に触れ、遊びを通して楽しく音楽に親しみ
集中力や積極性、コミュニケーション能力などが自然に身に着くようにと願っています。



本日初めて来て下さったお友達のお誕生日会です。
木下先生のピアノに合わせて皆様でお祝いを致しました。♪

一年に一回、その子にとって大切な日を
今日ご縁あった方々と一緒にお祝いできることって素敵ですね。平田栄子














 



2020年8月19日水曜日

その子がその子らしく…

立秋とは名ばかりで猛暑日が続きますが、夕方になると

せいか幼稚園にも秋のお客様が・・

赤とんぼが飛び交い、虫の音がどこからともなく聞こえて参ります。


本日のマミールームは

国際モンテッソーリ教師資格を持つ横井先生担当の

YY遊び はいはい~よちよち のお友達の日でした。


はいはい~よちよちのお友達、活動範囲が広がり自由遊びの時間に

床に広がるおもちゃの数も増えてきましたよ!

せいか幼稚園では、心身の育ちを促すように作られたおもちゃで遊ぶことで
知的好奇心や機能発達を刺激する感覚遊びのことをYY遊びと呼んでおります。

親子ティータイムの間にお母様方から今のお悩みやご質問をお話していただきました。

「手づかみ食べをするようになったんですが、麺類にはまだ手が出せなくて。机や椅子にご飯をなすりつけるので、心が折れそうになるんです。」
というお話に対して横井先生からは
「お母様がストレスになることはしなくていいんですよ。初めの5分が肝心で、満ち足りたら遊び出すのでそこまでにしっかり手づかみ食べをさせてあげたらいいです。あとは道具を併用していくといいですね。」
とスプーンを持つときの補助の仕方や食器の選び方を教えていただきました。
「毎日お家で水遊びをするので、おすすめの遊び方やおもちゃはありますか?」
のご質問に対しては、お家にあるものや100円ショップで揃う道具(おもちゃ)
を教えていただきました。

例えば、霧吹きで窓を濡らし…
スクイージーを使って窓ふきのお掃除です。
子どもはみんな大人の真似っこが大好きですものね!

どれどれ…
よーく見ていますね。
お母様にもやっていただいて…
できるかな?
やってみる!
ひとつの動きをお子様の目の前でゆっくり見せてあげることが大切だそうです。

お風呂場やビニールプールの中でもできる遊びはこちらです。
コップからボウルに水を注いだり、
スポンジを入れてぎゅ~っと押したり、
両手で絞ったり。
あれれ?スポンジが全部水を吸っちゃったね。
不思議だね~。
醤油差しにいれたお水をろうと付きの容器に移すのも楽しそう!
ゆっくり見せてあげることで「これならできそう!」「やってみたい!」の
意欲がでてきますね。

できたね!

自分でスポンジに手を伸ばして、こぼれたお水を拭いてくれましたよ。
すごいね!
お母様が普段していらっしゃることをよく見ているのね。

YY遊びを通して何が育つのでしょうか?

「自分でしたい遊びを見つけて、考えて、行動する。
自分で始まりも終わりも決められる。
=自分で自分のことを決められる。
=そのままの自分でいられる。
その子がその子らしくいられるということかしら?」
とおっしゃった言葉が深く心に残りました。

子どもはみんな”今”を生きています。
お母様と一緒に子どもの”今”を見られることの幸せを感じた一日でした。

                 藤本 晴子











2020年8月12日水曜日

  お水でジャブジャブ 泡でゴシゴシ!

  8月のふじいみお様のイラスト画です。

暑い中お越しくださいましたお母様方が、

夏を感じながらもほっこり、さわやかさを感じる絵ですね。

マミールームへようこそ!

 本日のマミールームは 「せんたく遊びです。」

今日は、お洗濯日和です!

1,2歳児になりますと大人の姿を真似る姿が増えてきますね。

何でも一人でやりたがったり、ちょっとしたお手伝いをしたがったりその発達を捉え今日はお母様と一緒に洗濯遊びを致しました。

これが石鹸よ!
固いね、いい匂いがするよ!
タライにお水を入れて石鹸つけてゴシゴシゴシ
あ~ら不思議!
泡がもこもこ~
洗った後は、きれいなお水でよ~くすすぎます。
ぎゅ~としぼって紐に干してお洗濯終了!
何度も繰り返し遊んだよ!
洗濯物がいっぱいになったね。
すっきりしたところで…

シャボン玉に挑戦です。
まずは、お母様が見本を見せて「ふう~」
「ふう~ふう~」
できたね、きれいね、シャボン玉!
いっぱい遊んでお片付けしたらお部屋にはいりましょ!
「あ~ 楽しかった!」
新型コロナの影響で自粛中にお誕生日を迎えられ
本日、待ちに待ったマミールームに来て下さり皆様でお祝いすることが出来ました。
マミールームでは、お誕生日の特別プログラムをお作りすることが出来ません。
参加してくださった日に皆様でお祝いしたいと思います。

まだまだ自粛ムードの中、海や川といった夏にしか経験させてあげられない遊びができない日々にお母様方は頭を悩まされています。
自宅でお友達を誘ってプール遊び、バーベキュー、流しそうめんもしたいな!
っと、工夫して遊んでくださっていますね。

マミールームは明日からしばらくお休み致します。
この暑い夏を乗り切って元気に来て下さることを願っています。平田栄子