2024年3月12日火曜日

自分でやってみたい!

 マミールームから見える

ステージホールが完成致しました。

年長組の体操の時間では、ボルダリングに挑戦です。先ずは、南村先生がお約束と見本を見せてくださっていますね。

しっかりお話を聞いた後はいよいよ年長さんの挑戦です。ワクワク!ドキドキ!


本日のマミールームは「指先遊び」です。
【AMI国際モンテッソリー協会】公認教師ディプロマを持つ横井先生がお母様方の今の困り事を伺いながら子どもの育ちに即したお話をしてくださいます。

本日は育休中のお父様も参加してくださり
お食事のご質問がございました。
「口の中に入るだけ放り込んでしまいます。
終わりがないんです。」
→「おかわりBOXを用意して、欲しがればおかわりね、っといって入れてあげるといいですよ!」
「お口の中の筋肉を鍛えることも大事ですね。」

1歳ぐらいのお子様に人気のおもちゃです。
「原因」と「結果」がわかりやすいです。
ジーッと見ていますね!

あら〜どこへ いったかな!
もう、視線は引き出しへ 確かめていますね。

1人に1つのおもちゃですね。
その子が満足するまで見守ってあげましょう。


少しずつ高度なものに挑戦
プラスチックの容器に穴を開けて短く切ったホースを入れて遊びます。

これはコイン落とし
手首をひねって差し込みます…
ちょっと難しいかなぁ〜と思いましたが
何度もやることで出来ちゃいました。

コロコロコロ〜ボールが転がっていく様子を目で追って目の玉を動かす遊びです。
眼と手の共応作業といって、今後本を読んだり板書をする為にとても大切な動きになります。

「何でもポイポイと物を投げるんです。」
→何でも出来るようになってきたのを確かめようとしているのですね。
自分が行動した事で世界が変わることは生きる喜びになります。

「いやいや期がやってきました!」
っと、お母様方はよくおっしゃいますが
これは、自分と他の人は違うんだという気持ちの現れなんです。
「自分でやってみたい!」という強い思いが少しだけお母様をイライラさせるんですね。

良い方法は選択肢を与える事
やってほしくない事には反応しない事
やって欲しいことだけに反応する
そして、何よりもお母様自身が頑張りすぎない事です。