「レイチェル先生と遊ぼう」でした。
たっぷり自由遊びをしてお子様の心が満たされたら、
お待ちかね「親子ティータイム」です。
日頃子育てや家事に追われて自分のことはつい後回しになってしまうお母様方。
マミールームにお越しくださった時はゆっくり香り高いお紅茶を飲んで
いただきたい、との思いからその日の気分でお好きなティーカップを
選んでいただいております。
本日のフレーバーティーはムレスナティーハウスの”抹茶キャラメル”でした。
お腹も満たされたらいよいよ本日のプログラム
「レイチェル先生と遊ぼう」のスタートです。
”Let's tap the tambourine!!"
みんなやる気満々でタンブリンにまっしぐらですね!”What can you see?"
あれれ?レイチェル先生の背中から何かが見えていますね。
何だろう?
"Help me!"

”It's DOKIN-CHAN"
ドキンちゃんでした!
"What's your name?"
お名前を言ったらドキンちゃんがハグしに来てくれましたよ。
嬉しいな~。
ぎゅ~。
みんなにこにことってもいいお顔ですね。

お父様も一緒ににっこにこ!
"It's time for exercise!"
"Let's sing the ABC song."
”Book time"
今日は「Spot Can Count」という数の絵本を読んでくださいました。
最後はレイチェル先生からお母様方に英語の数の数え方、
毎日の生活における英語の取り入れ方についてお話していただきました。
・英語でcount upしていくと、日本語にはない音がたくさん出てきます。
thやrの音、破裂音のtなど、数を数えるだけでたくさんの音に触れることができるのです。
湯船につかっている間に20まで数えたら、耳にも口にもいい練習になるのでぜひやってみてくださいね。
・よく、”私の日本語英語を聞かせてもいいのでしょうか・・・”とお母様方のお声を耳にしますが、大丈夫です!CDやDVD、英語教室など他の媒体で英語に触れる機会はたくさんありますし、ご家族との遊びは英語に親しむ最初の一歩、きっかけ、と思っていただければと思います。
「お母様が楽しそう!」「一緒に遊べて嬉しいな。」
から英語が楽しい!につながっていくといいですね。
マミールーム担当 藤本晴子