2025年5月26日月曜日

Let’s have fun together!

本日のマミールームは「レイチェル先生と遊ぼう」
1歳3ヶ月~1歳7ヶ月のかわいいお友達がたくさん遊びに来てくださいました。
🎵Make a circle,hand in hand~
見てください!お母様と手をつないだときのみんなの
嬉しそうな表情を。


”Let’s sing a hello song!”
手拍子も上手ですね!

“Knock on the door,knock,knock.”
お友達の様子を見て
ぼくも、私も!
“Knock,Knock!”
みんなやる気いっぱい!
レイチェル先生が月齢に合わせた英語の歌のパネルシアターや
絵本で楽しませてくださったので、
          
みんな飽きることなく最後まで笑顔がいっぱいのマミールームでした。




楽しかったね!
今日もみんなに会えてとーっても嬉しかったよ。
また元気なお顔を見せてくださいね。

2025年5月20日火曜日

みんなで食べたらおいしいね!

 今月の食育クッキングは「もちもちチーズパン」

まずは生地をころころころ~っと丸めます。

大好きなお母様がそばにいるから、安心です。
まあるくなあれ、おいしくなあれ~。
そうそう、上手上手!
お母様が笑顔で褒めてくださるからやる気タンクが満タンなりますね!
優しくはさんでころころころ・・・
みんなころころ上手にできました。
できたらトレーに載せてくださいね。
まだかな、まだかな?
お友達も一緒にまだかな、まだかな~?
焼けてきた~!
        
みんなで一緒に「いただきま~す!」
おともだちと一緒に食べたらなんだかとってもおいしいね。
あつあつ、ふーふー。
発酵なしの簡単なレシピなので、またお家でも作ってみてくださいね。



2025年5月15日木曜日

体操の先生と遊ぼう!

 本日のプログラムは『体操の先生と遊ぼう』です。

リッケン体操教室から来て下さった南村先生とステージホールで

サーキット遊びを楽しみました。

まずはごあいさつです!『おはようございます!!』

みんなお母様のお膝の上で一生懸命遊ぶ時のお約束を聞いてくれていました。

ではどうぞ!の掛け声を聞いてサーキット遊びスタートです。


みてみて!!とすごいですね。
ぶらんぶらんとして楽しそうな声が聞こえていました。

すごいでしょ??と誇らしげに見せてくれていました。
たくさんあって(どれにしようかな?)と考え中です。

お母様に向かってがんばれがんばれ~!!


あれあれ??ここに誰かかくれているよ??
ばあ!!見つかっちゃっいましたね。


楽しくってノリノリでダンスを披露してくれるお友達もいました。


今は言葉の理解が進み始め、それに伴って身体の動きや運動とも結びついてくる
大切な時期です。このタイミングで、より多くの身体活動や運動体験を通して
心と体の成長をしっかりと育んでいきたいですね。


2025年5月7日水曜日

こいのぼり制作

5月5日は子どもの日。

みなさんで自分だけのこいのぼりを作りましょう。

こいのぼりには子ども達の健康な成長を願う意味が込められています。

そんな本日のティータイムのテーマは『お子様がこんな風におおきくなってほしい』の

想いをみなさんでお話いたしました。

健康に育ってほしい、心の優しい子に育ってほしい、困難を乗り越えられる強い子に

育ってほしい、、、たくさんの素敵な想いを聞かせて頂きました。


シールをペタペタ。たくさん貼りたくてお母様に『ん!!ん!!』とシールちょうだいと

アピールしていました。




クレヨンでぐるぐると描いたり、中でも子ども達の一番人気はたんぽ。

ぽんぽんと楽しそうにスタンプしてくれていました。


お母様と一緒にしたり、自分でしたり、、、


みんな楽しくにぎやかに制作ができました。

そして完成したこいのぼりを『みてみて~』と見せてくれました。




素敵なこいのぼりができましたね。

全ての子ども達の健やかな成長を願っています。