本日のマミールームは、「洗濯あそび 1〜2歳」です。
今日はとっても良い天気、 こんな日はあれもこれもとお洗濯したくなりますよね。
マミールームのお友達もお部屋を飛び出し、かえで組で準備をしましたよ。
まずは、「せっけんつけて ブクブクぷわー」の絵本を観たね。平田先生、みんなにお洗濯してもらおうと、いっぱい洗濯物を持ってきたんです。
タオルに、ハンカチ、赤ちゃんのよだれかけ、ズボン、それから…パンツ!
「洗ってくださいね〜」 「ハイどうぞ!」
せっけんつけて あわあわ、ぶくぶく〜

あわあわ〜気持ちいいね!
洗った後は、濯ぎます
違うタライへ移動して…
次は、物干し竿に干しますよ
洗濯ばさみ うまく使えるかな…
お母様に手伝ってもらって、上手に出来たね。
「次は、何処に干そうかな〜」
「あ〜忙しい、忙し!」
小ちゃな、お母様のようですね。
楽しいね!
一緒に干そうね!
あわあわ〜ぷわー ふう〜
シャボン玉出来るかな!
そうなんです、固形石鹸ではシャボン玉はできないようです。
そこで、シャボン玉液を出しますと、ふわふわ〜
虹色のシャボン玉が出来ました。
夏限定の遊び、洗濯遊びを通して自分達の手で綺麗になる事を知ったり、
干す楽しさ 、お母様の姿から模倣遊びへ、お手伝い大好きに!
そして、シャボン玉遊びへと、遊び始めるとどんどん楽しくなっていく遊びですね。
お母様方より
「家で経験させてあげれない遊びなので、とっても楽しかったです。」
っと、お言葉を頂きました。
8/8(火)も洗濯あそびです。ご予約お待ちしています。 平田栄子