2019年12月11日水曜日

クリスマスコンサート

幼児期は本物に触れて感性を育む大切な時期ですが、
未就園児が一緒に参加できるコンサートはなかなかありません。
せいか幼稚園では幼い子どもたちにこそ音楽の楽しさを伝えたい、
子育てを頑張っていらっしゃるお母様に癒しの時間をお届けしたい、
との思いから年に2回本物の楽器と演奏家による
親子のためのコンサートを開催しております。

高谷園長先生よりご挨拶。
「お膝の上にお子様を乗せて頂いて、自由に体を揺らしたり
ゆったりとお聞きくださいね。」
サンタさんの帽子を被った
Seika String Quartetの皆様の登場です。
♪ヘンデル作曲   ホーンパイプ
        ハレルヤコーラス
♪小さな世界
♪美女と野獣
♪ホール・ニュー・ワールド
心地よい弦楽器の調べにお母様もお子様もうっとりとした表情を
なさっていますね。
英語講師のレイチェル先生が手遊びをしてくださいました。
”Daddy  finger,Daddy finger,Where  are you?"
"Here I am,here I am,How do you do"

マミールームの平田先生、晴子先生とも手遊びをしましたね。
♪キャベツの中からあおむしでたよ、ピッピッ
みんなの大好きな絵本「はらぺこあおむし」を
弦楽四重奏で演奏してくださいました。

♪バルトーク ルーマニア民族舞曲より
♪クリスマスメドレー
最後はひと足お先にプレゼントを持って遊びに来てくれた
サンタさんとみんなで楽しく踊りました。

素敵な演奏を聴いてサンタさんも気分よく帰って行かれましたよ。
今頃またみんなのプレゼントを一所懸命準備してくださっているかも
しれませんね!
              マミールーム担当 藤本晴子

SLに乗りました!

12月に入ってからも温かい日が続いたある日、
せいか幼稚園の園庭にSLの線路が引かれていました。

せいか幼稚園を創立した会長先生が
「幼児の頃こそ本物を」「子どもの笑顔のために」
「少しでも幼稚園が楽しい場所となるように」
の思いで子どもたちのために準備してくださっていたのですが………
マミールームのお友達も乗せていただくことができました!

切符は銀杏の葉っぱです。
車掌さん役の先生に「はい、どうぞ」











お母様も、お子様も、会長先生はじめ携わってくださった皆様が
にこにこ笑顔になった一日でした。
                マミールーム担当 藤本晴子

2019年11月29日金曜日

落ち葉で遊ぼう!

  本日のマミールームは「落ち葉で遊ぼう」です。
2週間前まで緑色だった銀杏の葉もこんなに色づいて、木の根元はビッシリと美しい落ち葉に埋もれ一面黄色い絨毯を敷き詰めたようです。
マミールームに来て下さるお友達も、在園児のお友達も落ち葉を拾って
「はい、先生!」宝物を渡すように優しく大事に持ってきてくれます。
「綺麗ね、ありがとう!」会話がはずみます。
本日はお部屋を飛び出し幼稚園のお庭へ落ち葉拾いに出かけました。
小さい葉っぱ、大きい葉っぱ
黄色い葉っぱ、赤い葉っぱ
いっぱいだね!
「見つけたよ~」
みんなで拾った落ち葉と平田先生の拾った落ち葉とバスのおじ様達が集めてくださった落ち葉を合わせるとこんなにたくさん集まったよ。
僕と同じ手の大きさの紅葉見つけたよ!
お化けみたいな葉っぱもあるね!
落ち葉に乗ったり、踏んだり、投げたりしてるうちに
「シャワーみたい!」
落ち葉のシャワーに大喜び!
今度は落ち葉のお風呂です。
「僕も入れてね」
「湯かげんどうですか」
お母様との楽しい会話が聞こえてきました。
お部屋へ戻って 落ち葉のカンムリ制作です。
できたよ!
素敵でしょ!

本日は落ち葉の感触を楽しみ、秋の自然に触れながらお子様同士がふれあい楽しい遊びを広げていきました。
お母様からも身近な自然に触れる事で子どもの表現が明るくなったような気がします。
っと、お話してくださいました。
短い秋ですがお散歩に出かける中で、心地よい秋を親子で味わって頂きたいです。
平田栄子

2019年11月19日火曜日

米粉蒸しパン

本日のマミールームは
食育クッキング「米粉蒸しパン」です。

せいか幼稚園では小さなお子様でも安心して召し上がっていただけるよう、
できるだけ自然素材の材料を使うようにしております。

まずはボウルに米粉、アルミニウムが入っていないベーキングパウダー、
重曹を入れて混ぜ混ぜ・・・
 どれどれ?お粉だけだとさらさらだな~。
 お母様にボウルをおさえていただいて、ぐるぐる・・・
 てんさい糖も加えてぐるぐる・・
            
 豆乳とこめ油を加えて、まだまだ、もっともっと、ぐるぐる・・・
だんだん重くなってきたよ!
            
 蒸したさつまいもを加えたら、カップに注ぎましょう。
                                  
 どろっとしていて少し難しいね。
             
1歳~2歳のお子様にとっては、混ぜる過程が長くて
疲れてしまうかな?と思いましたが、
いえいえ!みんなもっとやりたい!と最後まで頑張ってくれました。
 くんくん、いい匂いがしてきましたよ。
 ほっかほかの蒸しパンができました!
皆様ご一緒に、「いただきま~す!」
マミールームではティータイムの間に自己紹介をしていただいておりますが、
本日は「子育てをしていて最近嬉しかったこと。」
をテーマにお話していただきました。

・最近ご飯を食べる時に「作ってくれてありがとう」と言ってくれます。
・お腹の赤ちゃんに向かって「早くでておいで~」と言ってチュウをしてくれるんです。
・お兄ちゃんと仲良く遊べるようになってきて嬉しいです。
・少食だったんですが、最近一人で食べられるようになってきました。
・お見舞いに行って喜んでもらえたら、次の日に「今日も行く?」と言ってくれました。

子育てをしていると、自分の時間がなかったり、無理をして疲れたり、
可愛いはずの我が子が時にはかわいく思えないこともあったり・・・
いろんな時がありますが、今この瞬間にしか見せてくれない可愛い表情やしぐさ、
優しい言葉がお母様の疲れを吹き飛ばしてくれますよね。
本日もその貴重な瞬間に立ち会わせていただきありがとうございました。

                 マミールーム担当  藤本晴子


2019年11月11日月曜日

美味しかったね!

本日のマミールームは
「親子でランチタイム」
せいか幼稚園内のランチルームで親子仲良く給食を召し上がって
いただく人気のプログラムです。

お外遊びをしてからランチルームへ移動しました。
時計の針は11時、みんなお腹がぺっこぺこです。
皆様ご一緒に「いただきまーす!」
本日の献立は
〇ご飯
〇白身魚のねぎマヨ焼き
〇高野豆腐煮
〇茹でブロッコリー
〇玉ねぎとキャベツの味噌汁
でした。

高谷園長先生からせいか幼稚園が大切にし、ランチルームにもこめた思い
「幼児の頃こそ本物を」
についてお話していただきました。
ガラス張りのオープンキッチンは、調理してくださっている方の手元が
よく見えるようにランチルームより数十センチ低くなっています。
テラスの前に広がるせいか農園です。年長児が苗を植えた大根の葉っぱが
お空に向かって大きく手を広げているようですね。
水やりを担当してくれているのも年長児さんです。
ランチルームの真ん中に位置する暖炉です。
火を見ることの少ない現代の子どもたち。
火の温もりを感じ、パチパチという音を聞き、匂いを嗅ぎ、
刻々と変化する火の表情を見ることができます。
冬になると自然と子どもたちは暖炉の側に集まってきます。
今年の火入れは間もなくだそうですよ。
壁は「版築」という古くから伝わる技法を用いて地層を表現しています。
美味しい給食を作ってくださっている(株)魚国総本社の阪本チーフからは
調理の際にこだわっている「本物」についてお話していただきました。
日本の伝統的な食生活である「一汁三菜」を基本にし、「旬」の食材を
用いること、国産の昆布とかつおぶしから取ったお出し汁の旨味を生かし
できるだけ薄味に調えて味付けしていること、などをお話くださいました。

小さなお子様も高野豆腐を「パクパク!」
大きなお口、かっこいいね。
 「お味はいかがですか?」
「とってもおいしいです!」
お片付けも上手にできたよ!

最後はピヨピヨクラスの瀧本先生に
「おおきなかぶ」を読んでいただきました。
大好きなお母様とご飯を仲良く分け合いっこ
たくさんのお友達とにこにこお顔を見合いっこ
しながらの楽しいランチタイムでした。
みんなの心のタンクも、お腹のタンクもいっぱいになったことでしょう。

「食」という字は「人を良くする。」と書きますね。
日々の食卓を通し、皆様の毎日が幸せで溢れますように……

              マミールーム担当 藤本晴子